2017年03月21日のツイート
@machi2co: @ayatakanon コブラのDVDは持ってるのでドキッ☆となりました
@machi2co: >『キングちゃん』さえずっとできたら、(千鳥が)パンケーキだけ食べに行くとか変なロケも、キツイ営業も我慢できる。千鳥の軸にしたい」それさえあれば頑張れるってものがあるのは羨ましいなあ。働き始めたらなんか楽しみ探そ。RT
@machi2co: RT @owarai_natalie: 「キングちゃん」レギュラーで復活!ノブ1本目でさっそくスベった、でも心地いい URL #キングちゃん URL
@machi2co: RT @GotGJP: (ガーディアンズファンのみなさん……聞こえますか……いまこそ力を合わせて…… #ノリで決めちゃいますキャンペーン の投稿をRTする時です……なんやかんや10,000RT行くと思っていましたが……まだ3,500RTです……調子にノリすぎました……よろしく……
@machi2co: 思ってたんとちがーう
@machi2co: 図書館としての機能や役割よりとにかく見た目ってかんじ......
@machi2co: RT @iloha_train: 陳列品の洋書っぽいタイトルに惹かれても、検索には引っかからない、手に取ることも出来ない。挙句中身も無い。…こんなの、知の倉庫の冒涜に等しいと思うのです。
@machi2co: RT @iloha_train: この「本の死体」嫌らしいなぁと思うのは、ほぼ全て洋書なんですよね。だからわざわざカネかけて輸入してる。洋書ならクレーム入れる著者も出版社も無いし、どうせ読みたいと思う奴もいないだろう、という作り手と読み手を二重に馬鹿にする蔦屋の姿勢が透けて見…
@machi2co: RT @iloha_train: 「本の死体」陳列の図。蔦屋にとって本とは装飾品のひとつでしかないんですよね。 URL
@machi2co: RT @iloha_train: @sunport254d 脈絡の無い身勝手分類と、判型を考慮しない乱雑な陳列、そしてダミー本は、蔦屋のあいでんてぃてい( らしいですから…。枚方もこんな感じ。(下から照明当ててるのがダミー本という名のゴミ扱いの古本) URL…
@machi2co: RT @sunport254d: 「図書館」の定義を再考したほうがいいんじゃね?/来年開館のツタヤ図書館、中身空洞のダミー本を3万5千冊も購入!巨額税金投入の裏側|ニフティニュース URL