2019年4月1日(月)のツイート
ツイート
-
京急くりはら @kuriharakanau
息子が新元号を考えていました #新元号考えてみた https://twitter.com/kuriharakanau/status/1112544095505797120/photo/1
23:10
-
カズレーザー @kazlasersub
ありがたい名をつけてくれた両親親族に、先ず感謝いたします。 まもなく訪れる「令和」の時代、日本の益々の弥栄を祈念すると共に、今上天皇皇后両陛下と共にすごすことのできる残りの平成の世が、明るく平穏であることを心よりお祈り申し上げます。
22:56
-
カズレーザー @kazlasersub
一生に一度有るか無いか、多分無いであろうニアピン https://twitter.com/kazlasersub/status/1112656101734932480/photo/1
22:56
-
鰐軍曹 @WANIGUNNSOU
横浜の夜景に令和元年の字幕を付けると超サイバーパンクなSF映画感ある https://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1112667765859471360/photo/1
22:53
-
和 @joe_vetcow
牛の直腸検査する側の腕毛のほうが濃いのはなぜだろう。 何人かの先生に聞いたら同感してくれたんだよね~(笑) ここにはハゲを解決する何かが隠されているのかもしれない。 https://twitter.com/joe_vetcow/status/1112289863024312320/photo/1
22:51
-
☕️ラテアートチョットデキル覇王☕️ @haonogu
天皇崩御後の元号発表はお通夜ぽかったのに生前退位だとこんなに楽しいイベントになるということは後世に語り継ぐ必要があるな
18:34
-
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン @kurage313book
あのときのエネルギーがいま、令和の発表のときにネタに源になったことに本当に感慨深いなぁ、と。このツイート書いてて少し涙ぐんでます。電車の中なんですけど。今から新職場に出勤なんですが本当に清々しい気分で向かってます。がんばるぞい。
18:34
-
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン @kurage313book
私も必死にあちこちのアカウントへリプライやメールで情報保障を求めた一員でした。そして、官房長官の会見に手話通訳がついたのを確認したとき、私は人知れず泣いたのを覚えています。あれはささやかな震災の中での勝利でありました。
18:34
-
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン @kurage313book
これは記憶違いなら申し訳ないのですが、官房長官の記者会見に手話通訳がつくようになったのは東日本大震災の数日後からだったと覚えています。若い聴覚障害者を中心に「政府広報のアカウントなどに「情報保障をつけてほしい!」と声を届けたところ即座に手話通訳がついたのですね。
18:34
-
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン @kurage313book
いろいろと暗い話が多かった平成ですが、遅々として時には後退しながらも障害者福祉や社会進出は進んできました。その中の一つが官房長官の記者会見には手話通訳がつくことになったとこです。令和のはじめにこんな「ケチ」がつくなんてと私は本当に感激してますし令和に希望を持ちました。
18:34
-
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン @kurage313book
新元号発表のNHK中継で、菅官房長官が掲げた新元号が手話通訳のワイプに被さったことが話題になってますが感動しています。30年前の聴覚障害者はなんの情報もなくただただ平成の字を見るしかなかったのにこの30年で国民の一大事にインパクト… https://twitter.com/i/web/status/1112563496212783109
18:34
-
名無しのゴンスケ @nanashigonsuke
発表前にうっかりバラしちゃうドラえもん https://twitter.com/nanashigonsuke/status/1112582961654726656/photo/1
18:33
-
おゆゆの湯♨️ @oyuyu
新元号ネタのこの流れ好き https://twitter.com/oyuyu/status/1112563897767092224/photo/1
18:33
-
石濱裕美子 @okamesaiko
令和(reiwa)はチベット語では「希望」を意味する re ba と同音なのでチベット人が喜んでいる。チベット的にもめでたくてよかった。#新元号
18:22
-
えりんぎ @mogmogerio
写真が下手な私が撮ったら、フュージョンを失敗した力士みたいな写真になってしまいました。貴景勝関、ごめんなさい。大関昇進おめでとうございます。 https://twitter.com/mogmogerio/status/1112043906391109632/photo/1
18:22
-
勝田文 @ktstbn
工作ジーヴス立版古 https://twitter.com/ktstbn/status/1112644985357099009/photo/1
18:22
-
ポルンガ@アメコミ[emoji:568][emoji:566] @Polunga_MARVEL
新元号発表に アベンジャーズロゴのBGMをかけるだけで、 こんなに壮大な感じになるので、 ぜひ官邸におすすめしたい。 https://twitter.com/Polunga_MARVEL/status/1112581692147929088/video/1
18:15
-
ゴダ@台中 @oogoda1
【バズったので補足 その2】 你們好 = こんにちは 複数の人に対してあいさつしてる感じです
18:13
-
ゴダ@台中 @oogoda1
【バズったので補足】 令和の中国語読み→ling he 你們好の台湾語読み→lin ho 台湾には中国語や台湾語など様々な言語があります。ときどきある単語の中国語の読みが、違う言語の全然違う単語の読みに聞こえる時があるのです
18:13
-
ゴダ@台中 @oogoda1
ネット上で台湾人が「新元号”令和”が台湾語読みで”你們好”になる」って盛り上がってるww
18:12
-
前川さなえ @puninpu
絶対入念な打合せを重ねてきているはずなのにNHKの新元号発表中継で「令和」と書かれた額が手話のワイプに丸かぶりしてしまった経緯(想像) https://twitter.com/puninpu/status/1112634575321096192/photo/1
17:58
-
花町 太郎 @izumiken7939
伊豆・三津シーパラダイスのアシカ先生が予想した新元号は一字違いだった。 https://twitter.com/izumiken7939/status/1112549450344329216/photo/1
14:18
-
ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa
日テレ「令和に込められた意味は」 テレ朝「令和に込められた意味は」 TBS「令和に込められた意味は」 テレ東「お肉トロトロ!かぬま和牛の贅沢旨辛丼」 #新年号発表 https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1112553756476870656/photo/1
14:18
-
ライブドアニュース @livedoornews
【新元号】「令和」 外務省が195カ国に「Reiwa」と通達 http://news.livedoor.com/article/detail/16249552/ 外務省は日本が国として承認する195カ国に新元号を通知。令和の英字表記はRで始まる「Reiwa」となります。 https://twitter.com/livedoornews/status/1112571443076726784/photo/1
14:09
-
マチマチコ @machi2co
腹立つのがシーツのサイズが市販に売ってない微妙なサイズだから布買って手作りするか保育園の事務室で買うかしか手段がないことである。シーツに名前布貼るのもめんどくさいのに手作りなんてしてられっかよ〜!
14:05
-
マチマチコ @machi2co
保育園の先輩ママさんたちの話を隣で耳ダンボで聞いた結果、敷布団シーツは二枚買って金曜日の帰りに古いのと敷き替えておくと月曜の朝シーツ装着でもたもたしなくていいという良い情報を聞いてワイもやるで!と思って事務室でシーツ買おうとしたら売り切れてた。みんな考えることは同じ...。
14:03
-
苗字bot @Myoji_bot
「明治」「大正」「昭和」「平成」はそれぞれ苗字として存在しますが、「令和」はありません
12:54
-
来瀬 @melancholyAF
@sucombut 和は、むかし昭というバディがいたんだけど離れてしまって、ひっそり隠居気分だったのにいきなりフレッシュマンの教育に現場呼び戻されちゃう系ですかね
12:53
-
高橋ひでぶ @sucombut
「令」は元号に初めて使われる字、一方「和」は20回目との事らしく、新人刑事と中年刑事のバディみたい!えっ、萌える!
12:53
-
レイザーラモンRG @rgizubuchi
平成元年 略してHG 令和元年 略してRG レイザーラモンはレイワーラモンに改名します。 #エイプリルフール
12:40
-
レイザーラモンRG @rgizubuchi
新元号はやく言いたい。 https://twitter.com/rgizubuchi/status/1112472962584633344/photo/1
12:40
-
ཇོ་རུ་ ジョル @Lhabudobu
令和はいいですね!ちなみにチベット語発音レイワは「希望」という意味です。
12:29
-
いらすとや @irasutoya
元号を発表する人のイラスト(令和) https://www.irasutoya.com/2019/04/blog-post_34.html
12:28
-
まとめ管理人 @1059kanri
「令和」の出典である万葉集の記述は「時に初春の令月、気淑く風和ぐ」ですが、令月は陰暦2月の異称とともに「何事をするにもよい月。めでたい月。」を表しており、「穏やかで幸福な世が始まること」を祈念する元号であると考えられますね。
12:10
-
フモフモ編集長 @fumofumocolumn
令和は万葉集の梅の花の歌、時、初春の令月(れいげつ)にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。からだそうです!
12:08
-
ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa
新元号発表のテロップ TBSだけ5000兆円欲しいみたいなフォントで草 テンション上がりすぎだろ #新元号発表 https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1112546659311878144/photo/1
12:08
-
前川さなえ @puninpu
新元号を掲げた額が手話のワイプに丸かぶりしたの笑った https://twitter.com/puninpu/status/1112549129425575937/photo/1
12:07
-
マチマチコ @machi2co
四月から行く保育園の登園時に親がやらなきゃいけない事多すぎて混乱する〜〜(今までのところが優しさのかたまりすぎた)
11:26
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
32391(+48) | 4405(0) | 788(+1) | 183(0) |