2017年01月16日のツイート
@adbird_aurora: RT @araihirofumi: なんで映画版の信長協奏曲呼ばれてないんだっけ?と思ったら、TVドラマの方で死んでたわ。
@adbird_aurora: 午前中すよすよ寝てるウママ見て可愛いな〜しあわせだな〜と思ってたんだけどさっきまでワケワカランギャン泣きされて泣き止まなくて地獄〜ってなってほんと油断できない。
@adbird_aurora: RT @pinkkacho: おかげさまで竹書房は皆さんに買ってもらえているのでコミックはもちろん文芸系も電子化率ほぼ100%です。発売日も原則紙と電子書籍いっしょの日(コミックは100%同時です)。うちは紙で買っても電子で買ってもどっちでもありがたいです。よろしくお願い致しま…
@adbird_aurora: RT @pinkkacho: だからみんな買えば電子化は進むんじゃないかなあ。電子書籍が買われるとマイナスっていうのは「紙」に対してですから、電子にはもちろんプラスですよ。ただ紙が見込み生産しているぶんの印税がどんどん失われて(後払いになって)いきますから、そのへんの手当て、制…
@adbird_aurora: RT @pinkkacho: 電子書籍が売れてる出版社は電子化進んでるっていうわりと当たり前の状況。宝島社さんが電子化を一切してないのは有名ですがそもそもその売れない実用書と雑誌の会社。まさに最適解ですよねー。
@adbird_aurora: RT @ri9ka19ner: という夢を見た#ねこあつめ URL
@adbird_aurora: 鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい - Togetterまとめ URLんまそう
@adbird_aurora: RT @poo1007: @poo1007 読み放題の方が一冊に対する印税は少ないですがその分気軽に読まれるので双方の売り上げ金額は同じ位になったりします。なので気にせずバンバン読み放題でも読んで下さいませ。
@adbird_aurora: RT @poo1007: @poo1007 なのでまたまたザックリ言うと200ページで400円ののコミックスがあった場合。お買い上げ頂い場合は一冊につき280円。読み放題で最後まで読んでもらえた場合は一冊につき100円の売り上げがあります。
@adbird_aurora: RT @poo1007: 細かい数字もう少しありますがザックリ言うとKindleで自己出版した作品の印税配分は普通にお買い上げ頂いた場合売り上げの30%か70%(設定によりどちらか、僕は70%)読み放題の場合は読まれた量に変動し一ページおよそ0.5円(これも読み放題全体の売り…
@adbird_aurora: RT @poo1007: 稀に読み放題で著者に利益が還元されないのでは?とご心配される優しい方がおられますがバッチリ収集入りますので気兼ねなく読み放題で読んでやって下さいませ。自己出版したKindleの売り上げはリアルタイムで確認できるのですが最近は読み放題の収入で随分助かって…
@adbird_aurora: RT @poo1007: タケヲちゃん25日まで一巻期間限定無料です>タケヲちゃん物怪録(1)【期間限定 無料お試し版】 (ゲッサン少年サンデーコミックス) とよ田みのる URL @amazonJPより
@adbird_aurora: 読みたい本はいますぐ読みたいから注文してるのに本屋さんだと一週間とか待たされるのはなんかちょっと違うよなあ。
@adbird_aurora: 漫画家さんからの、単行本は発売週に買ってください、なかったら注文してくださいってツイート見かけるたびになんとなくあった違和感これか。電子書籍も作品が続くための判断になればいいのになあ。電子書籍なら予約ボタンあるから発売日に買えたりするし(後日配信もあるけど...)RT
@adbird_aurora: いつまで紙の本に付き合わなくちゃいけないんですか? -電子書籍に完全に切り替えたユーザーの怒りと愚痴をひとまずぶちまけます- URL
@adbird_aurora: RT @citacitayaka: PS4のフリプで配布中の『幸福な消失』。英国の美しい田舎町で、住民がすべて消えた。何が起こったのか、住民たちは最期の瞬間に何を想ったのか。無人の街を散策し、残された痕跡を辿って解き明かす。アクションやクエストは皆無で、物語はプレイヤーの想像力…
@adbird_aurora: RT @kingspidy22: みんな、これがキングスマンでスタンドを務め、さりげなく出演しさらにアサシンクリードでスタンド役を全部担当してるダミアンウォルターズという神様だよ URL