にほんご

司書の資格の授業中
教科書持ってなくて授業に参加出来なくて暇なので資料として使っている日本十進分類法の本を眺めていたけどおもしろい。
知らない言葉がたくさんある。
日本語おもしろい。
意味は分からないけど想像が飛ぶ。
ア行だけでも

・アオイ目
・あおぎり
・あざみうま
アゼルバイジャン
・あぶらぎり
・アーベル関数
・安微省
・暗渫式集電


下二つは漢字が変換できないから似たような字をとりあえずあててるけど漢字じゃない言葉のほうが意味がまったく計れないから想像できていい。
日本語が面白いというかむしろなんかことばの響きが面白い。

でもやっぱり漢字も面白い。
雨蝕、とか嘘発見器とか畦とかト部神道とか閏月とか益鳥とか江田島塾長とか(載ってないけど)、襟巻とか遠隔制御とか延喜格式とか延髄疾患とか苑路とか、見てるだけですごい楽しい。
エンカクセイギョ。

授業が退屈だからていうのも、ナキニシモアラズ。